スプラトゥーン3 サクッとS+

スプラトゥーン3のS+になりたい、XマッチでXP1500以上になりたい人向けのブログ。平均XP2000以上、S+50達成者によるA帯以降の勝てない悩み、ギア構成、オススメの武器などを取り扱っています。

【スプラトゥーン3】バンカラマッチ S+ ガチホコ ザトウマーケットをホクサイで攻略

バトルメモリーのコード入力が面倒な場合は、YouTubeで見るのリンクから動画を視聴してください。

YouTubeで見る

【スプラトゥーン3 バンカラマッチ】S+ ガチホコ ザトウマーケット ホクサイ - YouTube

 

ザトウマーケットはホクサイと相性が良いステージ。

 

段差の下からホクサイで攻撃する、潜伏を続けるだけでキル数を稼ぎやすいステージのため、無駄な移動が増えるほど攻略が難しくなります。

ホクサイでザトウマーケット(スプラトゥーン3)を攻略のコツ

ホクサイはほかのブキに比べて射程が短いです。なので、敵陣の高台にいる相手にはショクワンダー、キューバンボムを使用する形で、安全に対応できるようになるとザトウマーケットで勝てないケースが少なくなります。

ザトウマーケット 立ち回り

ザトウマーケットの初動は、レールを使用してガチホコの前まで移動し、キューバンボムを投げてホコ割りに協力します。

 

ホコのバリアを割る時は爆発に巻き込まれないようにしましょう。

キューバンボムを投げて割るようにすると巻き込まれにくくなるため、初動のミスによりそのまま負けてしまうケースが減ります。

ホコ割り後は段差の下に移動します。

 

この位置は攻撃を受けにくいので、相手プレイヤーたちがどの辺りにいるのか確認しましょう。

目の前の段差の上、ホコの近くに相手プレイヤーたちはいることが多いので、そのあたりにボムを投げて潜伏を続けるのもありです。

左の段差の下に移動します。

 

相手プレイヤーはリスポン後、こちらから奇襲をかけてくることがよくあるので、ガチホコが順調に進んでいる場合は、このあたりで潜伏しておいたほうがよいです。

ホコがカンモン突破後、段差の上からキューバンボムを投げて援護するようにします。

 

敵陣の高台から味方プレイヤーが攻撃を受けている場合は、ショクワンダーを使って助けるのもありです。

ホクサイは射程が短いブキなので、高台にいる相手に対してメインのみでは何の対応も取れません。

 

高台をウロウロしているだけでもたおされるリスクがあるので、この辺りから徐々にゴールまで近寄っていくと、いい感じに味方を助けることができます。

攻略のコツ1 ガチホコの爆発に巻き込まれない方法

シンプルですがメインで攻撃しないのがコツです。

 

そもそもホクサイのメインはホコ割りに向いていないので、最初以外のホコ割りでもキューバンボムを投げて潜伏しているほうが効率的です。

 

もし相手にホコ割りをされた場合も潜伏を継続して、相手プレイヤーの数を1人でも多く減らすようにしましょう。

 

ギア構成はステジャンゾンビギアがオススメです。

 

ホクサイのギア構成を案内している記事でも書きましたが、ギア構成があっていないとA帯、S帯のバンカラマッチでは勝てないことが多くなります。

 

ガチホコは乱戦になりやすく相手にたおされることが多いため、復活時間短縮ギアを積んでいない場合はそのままノックアウトされることが増えるでしょう。

splatoon3osusi.hatenablog.jp

攻略のコツ2 打開は状況に応じて左・右を使い分ける

画像はレールを使用して打開に向かっている状況です。

 

もし、相手インクで周りをぬられている場合は、左よりも右を利用して打開するようにしましょう。

 

相手プレイヤーが潜伏している可能性が髙いため、レールを使用すると攻撃を受ける、左側から無理に打開しようとしても段差の上から攻撃を受ける・・・ため、何度もたおされてしまいそのままノックアウトされることもあります。

攻略のコツ3 ホクサイは段差の下が強い

画像は相手プレイヤーが下りてきたところをホクサイでたおしているところです。

 

正確な位置さえバレていなければ、ローラーと同じで一方的に攻撃できるため、潜伏キルに慣れているとザトウマーケットの攻略はかなり楽になります。

 

ザトウマーケットのような複雑な地形のステージは攻略が難しい、つまらない・・・と感じるかもしれませんが、主に利用する地形は「段差の下」であることを意識すると、自然とガチホコでもノックアウトできる回数が増えていくでしょう。

攻略のコツ4 潜伏で強いポイントは手放さない

ホコ割り後、一定時間放置するとホコは中央にもどってしまいます。

 

このような時も、ホクサイは潜伏キルをねらったほうがよいです。

ホクサイはホコ割りに向いていないブキなので、潜伏キルを1つでも多く重ねるようにすると、相手プレイヤーもこちらを意識して接近してくることが増えます。

 

すると、その瞬間をねらって味方プレイヤーが相手プレイヤーをたおしてくれたり、ホコ割り後は一気に「手薄になっている空間を使ってカウントが進む」ようになるのです。

 

ガチホコが得意ではない、勝てない・・・というプレイヤーほど、ヘイトを買う、相手プレイヤーの数を減らしてからホコを持つなどのプレイングでミスしているため、結果的に勝てないことが多くなります。

攻略のコツ5 潜伏はたおされるまで継続する

ガチホコだけでなく、バンカラマッチで勝つためにはキル数を稼ぐ、ヘイトを買うことが重要です。

 

ホクサイの場合、スペシャル ショクワンダーはそれほど重要ではないため、たおされてしまった場合に大きなデメリットは発生しません。

 

なので、ガチホコの時は味方と合流して進むイメージよりも、味方にちょっかいを出そうとしている相手プレイヤーをたおす意識を持ちましょう。

攻略のコツ6 カンモン突破後は高台を利用する

ザトウマーケットのガチホコの進行ルートは主に右ルートが多いため、右ルートの高台で潜伏していると、このあたりで相手プレイヤーを迎撃できることが多いです。

 

このタイミングで相手プレイヤーたちが半壊、WIPEOUTしてしまった場合、高確率でノックアウトまでいけることが多いので、味方をサポートする形で一気にカウントを進めるようにしましょう。

攻略のコツ7 高台にいる相手にはショクワンダーを使う

すでに案内しましたが、ザトウマーケットは高台にいる相手からの攻撃で、ホコ持ちがたおされやすいです。

 

高低差がかなりあるため的確にボムを投げることも難しいので、このような状況におちいった時はショクワンダーを試してみるのもよいでしょう。

 

ここで無理にホコのカウントを進めようとすると迎撃され、そのままWIPEOUTになるケースも少なくありません。

その後、相手プレイヤーにホコがわたってしまい押し切られることもあるので、以下の対応もふくめてホコのカウントを進めるようにしたほうが無難です。

  • 高台にいる相手をボムやスペシャルでたおす
  • 敵陣のレールを使わせないために先にぬっておく
  • グレートバリア、キューインキを使用して安全に進む
  • 右ルートが難しい場合は左ルート(左の段差の上)を利用する

攻略のコツ8 カウント差が大きい場合は守りを選択する

バンカラマッチの全ルールで重要なテクニックですが、カウント差は大きいのか小さいのか理解しておきましょう。

 

ガチホコの場合、カウントが20を切っているようであれば守りを選択するのもありです。

 

ザトウマーケットはノックアウトしやすいステージなのでカウント15でも安心できませんが、段差の上から相手の行動を見張って迎撃していると、ほとんどホコを進めさせずに勝てることもあります。

 

カウントは「のこり30あたりがギリギリ勝てる数値」なので、バンカラマッチで勝てないことが多いプレイヤーほど、カウントも意識して立ちまわるようにしたほうがよいでしょう。