スプラトゥーン3 サクッとS+

スプラトゥーン3のS+になりたい、XマッチでXP1500以上になりたい人向けのブログ。平均XP2000以上、S+50達成者によるA帯以降の勝てない悩み、ギア構成、オススメの武器などを取り扱っています。

【スプラトゥーン3】バンカラマッチ S+ ガチホコ ナメロウ金属をホクサイで攻略

バトルメモリーのコード入力が面倒な場合は、YouTubeで見るのリンクから動画を視聴してください。

YouTubeで見る

【スプラトゥーン3 バンカラマッチ】S+ ガチホコ ナメロウ金属 ホクサイ - YouTube

 

ガチホコ ナメロウ金属はホクサイと相性が良いステージ。

 

ショクワンダーの扱いに慣れるほど、ナメロウ金属では立ちまわりが安定するようになります。段差を飛び越えるような使い方でも効果的なので、ショクワンダーの練習にちょうど良いステージでもあります。

ホクサイでナメロウ金属(スプラトゥーン3)を攻略のコツ

ホクサイのメインブキではナメロウ金属は立ちまわりが難しくなります。サブのキューバンボムで相手プレイヤーを引かせ、敵陣付近の段差にいる相手プレイヤーにはショクワンダーを使っていくようにしましょう。

ナメロウ金属 立ちまわり

初動では自陣付近の段差からキューバンボムを中央の段差に向かって投げる。

 

ホコ割りをしている相手プレイヤーが多いと、キューバンボムでたおせる可能性が上がります。

状況が有利になった時は右側の段差から下ります。

 

中央の段差の周辺には相手プレイヤーがよくいるので、そのあたりを警戒しつつ下りるようにするとよいでしょう。

ガチホコのカウントがノックアウト寸前までいった時は、ナメロウ金属では定番の敵陣付近で潜伏します。

 

坂・段差があるので攻撃が当たりづらく、相手プレイヤーがホコ持ちをたおそうとするタイミングで攻撃をしかけることができます。

潜伏ポイントは坂・段差を利用する形がベストです。

 

トラックの屋根にイカ状態で隠れていてもバレないことが多いので、積極的に攻撃に参加したい場合はトラックの屋根も利用してみてください。

攻略のコツ1 段差にはボムを投げる

ナメロウ金属は段差の上に長射程がいるケースが多いです。

 

そのため、ホコ割り後もキューバンボムを段差の上に投げておくだけで、相手プレイヤーの数を減らすことができ、そのままガチホコを進めることができます。

攻略のコツ2 右側に移動する前に奥の段差にボムを投げる

最初のボムと同じで奥の段差にボムを投げてから、右側の段差から下りるようにします。

 

キューバンボムを投げていないと、奥の段差に潜んでいる相手プレイヤーから攻撃を受けるため、安全に行動することができません。

 

ナメロウ金属はホクサイのメインブキよりも、サブ、スペシャルを中心に立ちまわったほうが効率よく立ちまわれます。

攻略のコツ3 敵インクが目立つ場合は潜伏を警戒する

ガチホコの進行ルートが敵インクでぬれている場合、潜伏を警戒して下りるようにしましょう。

 

ホクサイはメインブキで足元をぬりやすく、怪しいポイントにキューバンボムを投げることもできるので、クリアリングを行いながら下りることができます。

攻略のコツ4 ショクワンダーで状況を変えやすい

ナメロウ金属のショクワンダーはほかのステージとちがい、扱いに慣れてくるとキル数を安定して稼げることがあります。

 

ショクワンダーのコツは以下のとおりです。

  1. 壁に張りついてから状況を確認する
  2. 相手の背後、上を取る形で攻撃をしかける
  3. たおされる覚悟でショクワンダーを使う

ナメロウ金属の攻略で重要なのは1です。

 

段差のほとんどは一面がぬれない作りになっているため、そんな段差の壁を利用してショクワンダーで張りつき、飛び越えるようにすると簡単に奇襲することができます。

攻略のコツ5 人数不利の時は素早く逃げる

ナメロウ金属はほかのステージよりもせまいので、相手プレイヤーに見つかってしまうとたおされるリスクが高いです。

 

ガチホコを進めている時も急にWIPEOUT寸前まで味方の数が減ることはあるので、状況が面白くない時は逃げるようにしましょう。

 

逃げることでスペシャルゲージを温存できる、味方を安全なポイントにジャンプさせることができるため、逃げたほうがガチホコのカウントを進めやすい状況を維持できます。

攻略のコツ6 順調な時ほど潜伏して様子を見る

画像はガチホコをたおすために相手プレイヤーがしかけてきたところです。

 

osusiは潜伏していたため、相手プレイヤーを一方的に攻撃することに成功しました。

ガチホコなどバンカラマッチのほとんどは、A帯、S帯に関係なく「のこりカウントがわずかになると潜伏でキルを稼ぎやすい」状況になります。

 

また、相手プレイヤーの奇襲を許してしまうと挟み撃ちされる可能性が高まり、逃げ道をふさがれてしまうリスクが発生します。

 

ナメロウ金属などステージがせまい場合は、奇襲を警戒しながら立ちまわったほうがよいでしょう。

攻略のコツ7 敵陣の段差は早めにぬる

ナメロウ金属は敵陣付近の坂で潜伏しているとキル数を稼ぎやすいです。

 

段差の壁をぬっておくと、段差の奥にいる相手プレイヤーも積極的にたおすことができるため、潜伏前に画像の壁もぬっておいたほうがよいでしょう。

攻略のコツ8 ホコ持ちに対する意識を利用する

ガチホコ ナメロウ金属でノックアウト寸前までいくが、そこからノックアウトにもっていくコツがわからない・・・場合ですが、ホコ持ちをオトリにしてキル数を稼ぐようにするとよいです。

 

極端な話となりますが、「フデ移動で強引に背後にまわって攻撃する」ような攻撃でも相手プレイヤーをたおせることが多いので、必ずホコ持ちは守らないといけないわけではありません。

 

もしたおされてしまっても、ステルスジャンプを付けているようであれば味方プレイヤーにジャンプするだけで状況を再開できるため、長く潜伏して様子を見ることはさけたほうがよいでしょう。

攻略のコツ9 ショクワンダーで敵陣に侵入する

ホコ持ちをたおすために相手プレイヤーが敵陣から下りているようであれば、ショクワンダーを使用して敵陣に侵入するのもありです。

 

簡単に背後を取れるため攻撃が当たりやすく、そのままWIPEOUTにもっていけることもあります。