スプラトゥーン3 サクッとS+

スプラトゥーン3のS+になりたい、XマッチでXP1500以上になりたい人向けのブログ。平均XP2000以上、S+50達成者によるA帯以降の勝てない悩み、ギア構成、オススメの武器などを取り扱っています。

【スプラトゥーン3】バンカラマッチ S+ ガチホコ クサヤ温泉をホクサイで攻略

バトルメモリーのコード入力が面倒な場合は、YouTubeで見るのリンクから動画を視聴してください。

YouTubeで見る

【スプラトゥーン3 バンカラマッチ】S+ ガチホコ クサヤ温泉 ホクサイ - YouTube

 

ヒラメが丘団地とはちがい、ほとんど壁に潜伏することができないステージ。

 

クサヤ温泉は見た目以上にせまいステージであること、ノックアウトを取れることが多いステージであること・・・この2つを理解して攻略するようにすると、A帯、S帯では勝てることが多くなります。

ホクサイでクサヤ温泉(スプラトゥーン3)を攻略のコツ

ゴール前に長い坂がある・・・ように見えますが、相手は坂の中腹より奥で待ち構えていることが多いです。そのため、ボムを投げてキルを取れないか探ったり、人数不利におちいったチャンスを活かして一気に攻めることが重要になってきます。

クサヤ温泉 初動

osusiは、ガチホコをプレイしている時にホコ割りに参加しないケースがよくあります。

 

その理由は以下のとおりです。

  • ホコ割りに夢中になっている相手プレイヤーはたおしやすいから
  • ホコ割りに向いていない武器の場合は割れないことが多いから
  • ホコ割り後のスペシャルゲージ増加は多くないから

そのほかの理由として、射程が短くてホコ割りに参加しづらいため相手プレイヤーのホコ割りを邪魔することもあります。

今回はホコ割りが順調に進んでいたためホコ割りに参加しました。

短射程の場合、もしくはホコ割りの状況を理解して正確に行えない場合は、画像のようにバリアの爆発に巻き込まれてしまうことが多いです。

 

A帯、S帯でよく見かけるガチホコで勝てない要因なので、「ホコ割りの参加は絶対ではない」ことを理解して、状況がよくない時は引き下がるようにしましょう。

ボムで牽制しながら前に進む

画像はキューバンボムを段差の上に投げこんでいるところです。

 

坂の影響もあり、リスポン後に勢いよく移動してくる相手プレイヤーは多いので、スプラッシュボム、キューバンボムを投げこんでおくと、不気味なほどキルを取れることがあります。

 

バンカラマッチのガチホコをプレイしていると、カウントを進めることにあせってしまうことはよくあるのですが、「ホコを進めるごとにボムを投げる」くせを身につけていると、状況確認する能力が自然と高まります。

 

ガチホコの進行を防ぐ側は猪突猛進してくるケースも多いので、ボムを投げる、潜伏キルをねらう、高台から下りてくるプレイヤーを見逃さない・・・、これらのプレイングを意識して立ち回りましょう。

カンモン前はホクサイで立ち回りやすい潜伏ポイント

段差の上の相手プレイヤーを攻撃できる、不用意に前に飛び出してきた相手プレイヤーを潜伏キルできるため、潜伏は画像のポイントで行ったほうがよいです。

 

ガチホコだけでなく、バンカラマッチの全ルールで使い勝手がよいため、クサヤ温泉で勝てるようになるための攻略テクニックといえるでしょう。

 

利用する際のコツですが、「ぬられている部分を利用して潜伏する」ようにしてください。

 

潜伏するために周りを過剰にぬるのではなく、少しぬるだけでやめておくのがコツです。

ぬり時間が長くなるほど見つかりやすくなり、その後は相手プレイヤーたちに警戒されて使えない潜伏ポイントになることもあるため、ぬりを意識しすぎるのはよくありません。

ショクワンダーは段差の下からひかえめに使用する

ショクワンダーは壁があれば張りつけるため、段差の上にいる相手を奇襲できる特性があります。

 

画像の位置から上の段差→坂の周辺を奇襲する戦法はそこそこ有効なので、クサヤ温泉はまったくショクワンダーが活きないステージではありません。

 

ショクワンダーはたおされてしまうリスクもあるので、人数不利な場合は使用をひかえたほうがよいでしょう。

カンモン突破後は坂を様子見

カンモン突破後によゆうがある場合は坂の周辺を見まわしておくとよいです。

 

左側に相手プレイヤーがまとまっているケースは少ないので、坂、もしくはウラドリをしている相手プレイヤーがいないか注意するだけで問題ありません。

積極的にノックアウトをねらう

ヒラメが丘団地のように、クサヤ温泉もノックアウトしやすいステージに分類されます。

 

理由としては・・・

  1. 坂で打開するのが見た目以上に難しい
  2. 坂の中央にある長細い物体が邪魔で立ち回りが難しい
  3. 半壊~WIPEOUTをしてしまうと立て直すこともできずにノックアウト

などが挙げられます。

 

実際にプレイしてみるとわかりますが、クサヤ温泉は、坂の中央付近で上手く攻撃を当てられないことがよく起きるので注意してください。

 

もし、このような経験をされたことがありクサヤ温泉に苦手意識がある場合は、坂の手前付近(ゴール近く)まで下がって防衛するとよいでしょう。

 

ノックアウト寸前までカウントは進みますが、ノックアウトしやすいステージであることを考えれば、ここから逆転できる可能性はあります。

坂を上りきった後はゴール周辺を警戒する

坂で防衛するのが苦手なプレイヤーはゴール付近にいるため、敵インクが気になる場合は先手を打つとよいです。

 

ノックアウトを積極的にねらったほうがよいため、カウントを進めるためにデスする覚悟で挑むとよいでしょう。

ホコ持ちがいない場合は敵陣の下で潜伏する

ホコ持ちが誰もいない場合、自分でホコを持つよりもゴール付近で潜伏したほうがよいです。

 

相手プレイヤーはガチホコをうばうためにあせって飛び出してくることが多いため、もう一度WIPEOUTを取れることもあります。

 

A帯、S帯で勝てるようになるためには「潜伏キルが重要」になってくるため、キルを取りやすいローラー系武器、フデ系武器を使っている時は、常に最前線で戦う気持ちで挑んだほうがよいです。

 

リスクのあるプレイのように感じますが、短時間で何度もキルを取れると一気にノックアウトまで進めることができるため、バンカラマッチのどのルールでも勝てないことに悩まされているプレイヤーは、消極的なプレイを繰り返していないかメディアプレイヤーなどで見直すとよいでしょう。

 

潜伏キル・・・これ1つができるようになるだけで、勝率が大幅に改善されることもあります!